H29.10.29 勉強会に参加してきました
「歯内療法の成功率を向上させるために」というテーマの勉強会に参加してきました。
講師の横田要先生は、大学を卒業された後2年間ペンシルベニア大学で研鑽を積まれておられました。
その時のエピソードも交えた楽しいご講演を頂きました。
臨床に直結した手技、手法を科学的根拠に基づいて解説して頂き、
実際にレントゲン写真や動画を使用したわかりやすいご講演でした。
今後の診療に活かしていきたいと思います。
横田先生ありがとうございました。
副院長 梅谷 麻央
11月3日 社員旅行INユニバーサルスタジオジャパン
11月3日の休診日にやまだ歯科医院の社員スタッフ全員で
ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました(⌒∇⌒)
1年に1回の社員旅行は毎年たのしみです♪
祝日で人がたくさんいましたが、なんと!!!!!院長先生が
エクスプレスパスまでプレゼントしていただいたので
並ばずスイスイいくことができました!!
大阪出身でないスタッフもいて
ほぼみんな久しぶりのユニバーサルスタジオジャパンに大興奮で
朝から夜まで楽しみました!
気分転換にもなりました。
院長先生ありがとうございました♪
またこれからもお仕事頑張っていきます!!!!!!
社員スタッフ一同
目の学校 実技研修
10/22(日)
理事長と目の学校実技研修を受けてきました。
今回は、「目の使い方チェック」です。
遠方視、近方視、眼球運動、
そして原始反射の残存チェックの仕方等々です。
そして、宿題は10人(大人、子供含む)を
実際にチェックし提出する。
朝、何気に自分の子供の背中をチェックしてみました。
「すべり台(脊髄ガラント反射チェック)」
ヒャッヒャッ( ^∀^)よじりながら爆笑してました。
これは、評価的にはありで「3」レベル!!
うわ!MAXあるやん( ;∀;)
娘は6月~目の学校天王寺校に通っていて、
最近ほんと眼球運動がよくなって、そのせいか
ピアノの読譜力が上がってきてました。
でもまだまだ原始反射は隠れていました。
次の講習は11/19です。
10人だれをチェックしよう?^ ^
市岡 晴美
10月31日 第80回全体MTG・症例勉強会
第80回全体MTG・症例勉強会を行いました。
MTGをはじめる前に、10月26日が誕生日のスタッフのお祝いをしました。
フルーツたっぷりの大きいケーキを食べました(⌒∇⌒)
院長先生ありがとうございました♪
お祝いをしたあとは全体MTGを行い報告をしました。
症例勉強会では、小児のパノラマ読影と口腔リハの
選び方を勉強しました!
午後からは通常診療を行い
今日が最後でやまだ歯科医院を退職される石村純子DHの
お別れ会をしました。
長い間やまだ歯科医院で働いていました!
今までありがとうございました(⌒∇⌒)
また遊びに来てくださいね~♪
初山美佳
10月14日 第4回ABAセミナー
第4回ABAセミナーに参加しました。
前回と今回は行動の強化について学びました。
わたしは、9月1日~10月13日まで強化する行動を決めて達成したら好子を与える、
それを繰り返すことで行動を強化し習慣化していく。という
【強化の実践】を行いました。
わたしは強化する行動を→レッグマジック(健康器具)のトレーニングを
日曜日を除いて毎朝1分間行う。
そして好子を歯磨きにしました。
結果、37/37日行うことができ100%達成できました。
実践を振り返りよかったこともありましたが
わたしは間違いをしていたことに気がつきませんでした。
その間違いとは…負の強化(嫌子を消失による強化)をしてしまっていたのです。涙
歯磨きは好きでしたが(職業病もあり)レッグマジックをしたら
歯磨きできる~♪というよりもレッグマジックをしなければ
歯磨きもできず気持ち悪い、そんなの嫌だ!だからレッグマジックをしよう。という
思いが大きかったのです。
これは正の強化(好子出現)というより負の強化(嫌子消失)になります。
好子を歯磨きにしたのがミスでした。
講義の中でも強化の練習問題を数問しましたが正の強化なのか負の強化なのか
考えるほど分からなくなりました。
逆に実践してよかったことは①きっかけ②行動③結果を知らずの内に行っていたことです。
①ずっとしまっていたレッグマジックを部屋におく
②朝だけではなくても目についたときしようかな?と思える
③歯磨きできるしトレーニングもできる!!!!!
という風に、行動しやすい環境を自分で作っていたのです。
わたしたちはたくさんの強化と弱化の中で暮らしていますが
勉強していなければ感じたり、考えたりしないことだと思います。
毎回良いことを教えて頂いているのでもっと理解できるように
頭を柔軟にしていきます!!!!!!
上村先生、今回もありがとうございました(*^^*)
山下 葵
和歌山の橋本農苑さんを見学してきました。
10/20 (金)アイオライトの食育の一つ
中野グリーンファームの指導をして下さっている橋本農苑さんをたずねて来ました。
橋本さんは、有機でもオーガニックでもなく
太陽、土、水の完全自然農法をされている方です。
農法については又、後日詳しくお伝えします。
今回は、先日見てきた農業EXPOを含めて、
今後のアイオライトの活動のテーマである
農福連携の為の現場視察となりました。
橋本さんお忙しい中ありがとうございました!!
アイオライトの畑にもこんなりっぱなキュウリできました。
市岡 晴美
「ドクターオブ・オプトメトリ― 内藤 貴雄先生の講義」
先日、10/17(火)~いよいよ「目の学校」の
トレーナー研修が始まりました。
1回目は、内藤 貴雄先生の講義
見る、見えている、両眼のチームワーク
情報処理機能 etc…
実戦を交えての講座でした。
非常にわかりやすい座学と四苦八苦した実戦(>人<;)
七田チャイルドアカデミー目の学校 今川駅前 アイオライト校(仮)
開設に向けて、いよいよ始動致しました!!
トレーナーはなんと!理事長山田 武史先生自ら行ないます!!
そして私、市岡晴美。
皆様お楽しみにー♪(^_^)
市岡 晴美
H29.10.27 疲労について
先日、臨床内科学会にて、大阪市立大学・疲労学講座・教授 梶本修身先生の
“疲労について”の講習を受講してきました。
私達の生活において、“疲労”とは切っては切れない関係にあります。
結論から言うと、“疲労=脳の疲れ”
すなわち自律神経が疲れると脳が身体を休めようといったシグナルを
送ることにより“疲労”といった現象が身体に起こるみたいです。
今までの疲れをとるための習慣も間違っていることも多く
自分の生活習慣を見直す良い機会になりました。
早速、梶本先生の本を購入し、実生活に落とし込んでみたいと思います!!!
理事長:山田武史
第4回 国際 次世代農業EXPO に行ってきました
10/13(金) 東京の幕張メッセで行われた「農業ワールド」は
次世代農業EXPO、6次産業化EXPO、他、食品、食材等を含めたすごく大きなEXPOでした。
今日の一番の目的は、成電工業 代表 滝沢社長のセミナー
「今、注目の”農福連携”一例としての野菜工場と障がい者福祉の融合」
アイオライトでは、食育の一環として家庭菜園を行っていますが、
次のステップとして「農福連携」を視野に入れています。
子供にも、高齢者にも土いじりは非常に重要ですが、雨だと行けない、暑すぎると連れていけない。
土に慣れてない子は畑に入りたがらない等、いろんな課題もあり
それを補う水耕栽培はどうだろう?
ということで将来的には障がい者の雇用促進へつながらないか?
今の子供達が大人になった時、安心して自分のいいところを生かせる仕事場を提供する準備として…
水耕栽培プラントって実際どんなんなんだろう?
という事で理事長と見学して参りました。
一言でいうと、うーん色々おもしろい!実に興味深い!でした。
滝沢社長のやってらっしゃるNPO法人、ソーシャルハウス(就B)で作られたベビーリーフ他
市岡 晴美
働き方革命 〜リコーのオフィス見学にいってきました〜
先日、電子ボードの見学でリコーのオフィスを見学させていただきました。
目的はミーティングの質を向上し、仕事の効率化を図るためです。
技術の進歩は著しく本当に良い勉強になりました。
リコーは、機械プリンターのイメージが強かったのですが多くの事業に取り組んでいて、
一番興味深かったのが「働き方改帯」です。
オフィスも洗練されており、机の上にも物がほとんど置かれていません。
時代の最先端で仕事しています。インターネットの普及により時代の流れは急速化しています。
まずは、職場の環境整理、仕事の効率化を図りより良い治療、サービスを提供できるように努めていきたいと思います。
あ、さっそく電子ボードも購入しリコーの展示会に参加してきたいと思います。
岩村さんをはじめ、担当の方、お忙しい中ありがとうございました。
院長:山田武史 市岡晴美 松江佳奈