スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010

新人歯科助手紹介

IMG_7752

IMG_7747

IMG_7748

IMG_7749

IMG_7750

IMG_7751

院長

理事長 山田 武史

知らぬ間に骨が溶ける?喫煙者のお口リスク

 

こんにちは。院長の山田です。
年末年始の準備でバタバタと忙しいこの季節。
その中でも、恐らく皆さんも行う大掃除ですが、
もともとは12月13日になると行われていた
「すす払い」という行事が由来となっており、
「正月事始め」の一環として
新年を迎えるための習慣だったそうです。

 

そんな年に一度の大掃除ですが、
実際には日頃からこまめに掃除をしていれば、
手間も時間も少なく済みます。

 

そしてそれは、歯のお掃除も同じこと。

 

実は、普段からお口の中をきれいな状態にできていないと、
お口の中の細菌がどんどん増え
『歯周病』や『むし歯』のリスクが確実に高まります。

 

特にタバコを吸う方は、
『歯周病』に対して十分な注意が必要です。

 

そこで今回は、
タバコとお口の関係についてお話したいと思います。

 

 

 

◆気づいたときにはもう手遅れ

 

歯周病を「ただ歯ぐきが腫れるだけの病気」
と考えている方がいらっしゃいますが、
それは大きな間違いです。

 

歯周病は
歯と歯ぐきの間に歯周病菌が入り込み、
腫れ出血を伴いながら、
やがては歯を支える骨を溶かしてしまう
恐ろしい病気です。

 

 

骨が溶けてしまうと、
当然それに支えられていた歯は抜けてしまいます。

 

実は、歯が抜けてしまう原因のNo.1は、
「むし歯」ではなく
「歯周病」なのです。

 

 

歯周病で歯を失う原因としては
「自覚症状の少なさ」が挙げられます。

 

唯一とも言える自覚症状は「歯ぐきの出血」。

 

もし、出血がいつまでも続いているようだと、
歯を支えている骨が溶け始めている可能性が高いので、
今すぐにでも歯科に相談してください。

 

 

 

ところが、

 

そんな唯一の自覚症状とも言える
「出血」すら気づかなくさせるのが「タバコ」です。

 

 

タバコに含まれる有害物質は、
歯ぐきの血流悪化を引き起こし、
出血しにくくなるため
歯周病に気づきにくくなってしまうのです。

 

 

それだけではありません。

 

血流が悪いということは、
細菌と戦う力が衰えることを意味しますので、
歯周病菌がどんどん増えていきます。

 

 

「ようやく気づいたころには、
もう骨がすっかり溶けてしまっている」

 

喫煙者にはこうしたリスクがあることを
しっかり覚えておいてください。

 

 

 

 

◆全身疾患につながる可能性も…

 

このように、タバコは歯周病を悪化させますが、
歯周病の悪影響は口腔内だけではありません。

 

歯ぐきから侵入した細菌が血管に入り、
全身にまわることで、
・心臓疾患
・脳血管疾患
・認知症
・糖尿病
・がん
・早産
・低体重児など、


様々な病気に関わっていることが知られています。

 

 

このように、タバコは肺がんや歯周病だけでなく、
全身疾患を悪化させる引き金になり得るのです。

 

 

 

 

 

◆禁煙は歯の治療に大切なこと

 

「自分はもう歯周病になってしまったから
関係ない!」

と思われた方も、まだ遅くありません!

 

ある程度進行した歯周病にも禁煙は有効なので、
ぜひチャレンジしてみましょう。

 

禁煙をすると歯ぐきの状態が回復して、
歯周病のリスクが下がります。

 

さらに、
歯周病を予防することが全身疾患の予防になり、
ひいては健康な人生をおくることにもつながっていきます。

 

 

 

 

 

また、喫煙をしている方は、
自覚症状が少ないため、
必ず
定期的に歯科で検診を受けてください。

 

検診では歯周病のチェックのほか、
歯周病菌のすみかとなっている歯石を取り除いたり、
歯にこびりついたヤニを取り除いたりすることもできます。

 

疾患の早期発見・予防・見た目の改善など、
様々なメリットがありますので、
ぜひ定期的なご来院をお待ちしております。

 

 

院長

理事長 山田 武史

 

 

 

やまだ歯科医院
〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川3-1-7
TEL:06-6622-8341
URL:https://www.yamada-dental-clinic.com/
Googleマップ:https://g.page/yamada-shika?gm

おススメの絵本・100人のサンタクロース

1 (7)

2 (1)

4 (1)

5 (1)

6 (1)

7 (1)

3 (1)

8

院長

理事長 山田 武史

 

おススメの公園・さぎのせ公園

90D1D888-D0B1-4E34-A908-D28E7ADD5E1D

C5D66A13-BF8A-4435-898A-049F776DCFC2

95A6FB3B-53F0-42D1-AF78-06D83A3B35F4

B0CA1E59-C4F9-46E0-B2C2-757CC78D6EAF

4527DE7E-45E1-4DD9-83AF-E4B1C9888B56

C1DD4A1E-3107-43CA-A6CD-CC884487A376

院長

理事長 山田 武史

おススメの本・人生の授業

bu1

bu2

bu3

bu4

bu5

bu6

bu7

bu8

bu

院長

理事長 山田 武史

今週のアイオライト保育園・11月第4週

E9EDE573-50EF-4FCD-AA21-E395FB710582

6EC3FE93-781D-4B73-9685-6A8A0996B8EA

7BA93EEC-8772-4301-8F43-BC77B12C4936

89F9510D-3136-436D-BF5E-1372C471FF06

639696E5-915C-4028-AB8B-1B16415D04A7

BE69F345-7033-408F-8A96-1FBF062BBA49

CD2C921A-37DF-45E1-A9D3-DF2817B5041D

BD89DCF5-3A0F-44D4-89E9-ADEB45A3797C

DEE53E5E-A0C1-4098-836E-FA65633E0146

院長

理事長 山田 武史

仕事終わりに…

IMG_7450

IMG_7453

IMG_7455

IMG_7452

IMG_7451

IMG_7454

院長

理事長 山田 武史

アイオライト保育園11月3週目

1 (6)

2

3

4

5

6

7

院長

理事長 山田 武史

義歯症例検討会

BA4FC873-81DB-48D7-9C08-7B1D1AF6245A

1C38968B-DB1A-495E-9AA6-A280D694CAD6

D1A76D25-5D5B-4685-B4D1-6F5CA5567602

C1EC666C-30D6-4ECC-ADA2-1A69DDDFBCA1

院長

理事長 山田 武史

歯周病が良くなれば身体もちょっと元気になる!!

334630C0-D8EA-475A-A0B4-57B499CB9C74

blog1

blog2

blog3

blog4

院長

理事長 山田 武史